最近、気になるCM=「NCIS:LA」 【ダジャレに心奪われて】 ここ最近、テレビドラマのTVCM「NCIS:LA」がとっても気になってます。 (BS放送Dlifeチャンネルで流れてます) 「NCISどんな意味?」という気の抜けた歌声が、頭から離れません。 そして、NCISを頭文字にしたダジャレコピーにやられました。 気になるかたは、下記サイ… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月14日 続きを読むread more
唐招提寺に行ってきました。 【居心地の良い、お寺空間】 去る2015年10月9日(金)、薬師寺に続いて、唐招提寺も訪れました。 このお寺は、私が一番好きなお寺です。このお寺にいると心が落ち着いて、とても居心地が良いです。 金堂の三尊像の組み合わせもおおらかで(薬師如来立像、盧舎那仏坐像、千手観音)、鑑真さんの懐の大きさを感じます… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月24日 続きを読むread more
薬師寺に行ってきました。 【東塔解体修理中】 去る2015年10月9日(金)に、奈良の薬師寺に行ってきました。 近鉄京都駅から、久し振りに特急に乗って行きました(近鉄の特急は、特急券を購入して乗ります)。ホームには、「せんとくん」もいましたよ。 以前訪れたのは、30年以上前です(復興された西塔を見に行きました)。あの頃は、二つの… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月24日 続きを読むread more
街のサイン「銀座の2匹のネコ」(2014-02-20・0320) 去る2014年2月20日(木)、ミキモトビルの前を通りかかると、カメラを構えた男性を見掛けました。最初、「正方形の中にドットが並べてあるけど、何かな?」とわかりませんでした。私も真似をして携帯のカメラを構えて初めて、「あ、キティちゃんだ~」と気付きました。この限られた面積で、キティちゃんを表せたクリエイターの方の力量はすごいなぁ、と感… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月30日 続きを読むread more
街のサイン「東京ミッドタウン クリスマス」2013-11-29 去る2013年11月29日(金)、東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを夫と見てきました。 まずプラザ1F(野外・サンタストリート)には、様々なサンタクロース像がいました。 ガレリア1Fには、毎年恒例となったサンタツリーです。今年はツリーの上にも、サンタさんがぶら下げられてました。ツリー中央の光ファイバーが… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月24日 続きを読むread more
2013年、銀座のクリスマスデコレーションです。 いやいや、街はクリスマスですね~。 2013年12月5日(木)・12日(木)に撮影した、銀座のクリスマスデコレーションです。 まずは、ティファニーです。 電飾の「M」部分の左右に、小さな窓状のディスプレイがありました。白い建物と、プレゼントのミニュチャアがありました。 次は、ブルガリです。去年… トラックバック:0 コメント:5 2013年12月15日 続きを読むread more
マンガのビルラッピング広告を見ました。2013-09-05 去る2013年9月5日(木)、銀座に行った時にビルのラッピング広告を見ました。 2点とも、マンガのキャラクターを使った広告でした。ターゲット層がマンガよく読む世代だからでしょうか? まず、京橋のブラザービルのラッピング広告です。『あしたのジョー(高森朝雄原作・ちばてつや作画)』のビジュアルです。 次のPO… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月13日 続きを読むread more
街のサイン「チーバくんラッピングトレイン」2013-06-18 去る2013年6月18日(火)、総武線車両「チーバくんラッピングトレイン」に乗りました。えへへ。ちょっと、嬉しかったです。なんとか、写真撮影もできました(本八幡駅にで撮影)。浮き輪や浴衣姿など、夏仕様のチーバくん(千葉県幕コットキャラクター)でした。 6月~8月の間、この列車が運行されるそうです。主な運行路線・区間は、中央・総… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月23日 続きを読むread more
街のサイン「アンパンマン自販機」2013-04-26 去る2013年4月26日、最寄り駅近くのスーパーマーケットの入口横に、「アンパンマン自販機」を発見しました。う~ん、この世界観スゴイですね。私がアンパンマンファンなら、思わず買っちゃいますね。 ドリンクの下3分の2は、すべてアンパンマンのドリンク(7種類)で埋まっています。お子さんの目線を考えて、下部に配置してあるのかな?… トラックバック:0 コメント:1 2013年06月10日 続きを読むread more
東京銀座資生堂ビルのショウウインドー、です。 『ラ フィーユ ドゥ ベルラン展』に行った時(2013年4月4日)の、東京銀座資生堂ビルの小さなショウウインドーです(1階には資生堂パーラーのショップ、地下1階には資生堂ギャラリーがあります)。展覧会に会わせてのモチーフなのか、繊細で綺麗でした。下記の画像では並んでますが、実際は各々、別個のウインドウとなっています。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年04月22日 続きを読むread more
GINZA ILLUMINATION 希望の翼、見ました。 今日(2011年12月25日)まで開催の、『GINZA ILLUMINATION 希望の翼』を見てきました。 『希望の翼』とは、東北の子供達の絵と、翼のオブジェが一体となったイルミネーションです。 昼間見る全体像です。 球の表面に、子供達の絵がプリントされています。 台座に貼られた、… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more
2011年 クリスマス飾りです。 もうすぐ終わってしまいますが、クリスマス飾りの画像を載っけます。 よろしかったら、ご覧ください。 恵比寿ガーデンプレイス『Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち- 』です。バカラのシャンデリア、きれいで圧巻でした。 銀座のカルティエです(明るい時の撮影画像でわかりにくいですね。ごめん… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月25日 続きを読むread more
Apple Store 銀座に行ってみました。 昨日(2011年10月6日(木))、Apple Store 銀座に行ってみました。お店の前には、アップル社CEOのスティーブ・ジョブズ氏追悼の花束が置かれ、複数の取材陣がいらっしゃいました。遠い存在の方ですが、「ああ、亡くなったんだな」と少し実感しました。 これからアップル社は、Macはどうなっていくん… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月07日 続きを読むread more
北千住の神社仏閣に行ってきましたーその2(長円寺→氷川神社→千住本氷川神社) 宿場町通りからお寺が見えたので、行ってみました。『長円寺』というお寺で、住宅地の中で一際大きな樹木が繁げる静かな空間でした。 ご本尊は石造の魚籃観音さまだそうで、今回はお姿を拝めました。小振りな観音さまでした。私はどうもご本尊さまを撮影できないので、お姿は下記参考サイトをご覧ください。申し訳ありません。… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月05日 続きを読むread more
北千住の神社仏閣に行ってきましたーその1(安養院→槍かけだんご→横山家住宅) 去る2011年10月1日(土)に所用で、北千住に行ってきました。夫から「槍かけだんごを買ってきて」と頼まれたので、その周辺をブラブラしました。 実は「メタボ保険指導」を受けに行ったんです。ついに引っかかってしまいました。ううう。お恥ずかしいです。 「メタボ保険指導」の後に、おだんごを買うのはまずいかな~と思って、ちょっくら歩い… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月04日 続きを読むread more
街のサイン「ユニクロ羊?」2011-09-15 昨日(2011年9月15日(木))、ユニクロ銀座店のショーウインドウに「羊」を発見しました。「うろん」な目がたまらなく、思わず撮影してしまいました。ちょっと上向きの「羊」もいます。いや~、触ってみたいですね~。 ショーウインドウのディスプレイ全体は、こうなってます。 上記の画像を… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月16日 続きを読むread more
街のサイン 「銀座で梅干し?」2011-07-26 去る2011年7月26日(火)、銀座で意外なモノと出くわしました。 まず、銀座1丁目にあるMINI(車)のショールームに、キリンが出現してました。1階を突き抜けて、顔を覗かせてました。(写真に映ってるキリンが小さくて、ごめんなさい。わかりますか?) それから、MINI銀座のショールームの裏道… トラックバック:0 コメント:2 2011年07月27日 続きを読むread more
2011年5月21日(土)その4=街のサイン(亀有・一里塚の黄門像) アリオ亀有で食事と買い物をしようと、『上千葉砂原公園』から亀有に向かって歩きました。 その途中の『一里塚』で、衝撃の水戸黄門像と出会いました!!! 『一里塚』に黄門様の像があることは、事前に地図で知ってましたが、まさかこんな形体の像とは思わず、ビックリしました。てっきり私は、全身像だと思いこんでたも… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月25日 続きを読むread more
2011年5月21日(土)その3=『上千葉砂原公園』に行きました。 公園に到着したのは、15時20分頃です。思ったより大きな公園で、ちょっと嬉しくなりました。交通ルールを遊びながら学べる交通公園とふれあい動物園があり、また大きな遊具や噴水(この時は噴水は可動していませんでした)もあるので、大勢の家族連れで賑わってました。 噴水の中央ポールには、四方に「これでもか!!!」というくらい… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月25日 続きを読むread more
2011年5月21日(土)その2=街のサイン(お花茶屋→公園道中・歩道レリーフ他) 『葛飾区 郷土と天文の博物館』を見終わって、今度は『上千葉砂原公園』目指して歩き出しました。 歩いたのは、引き続き『曳舟川親水公園』沿いです。ここは昔用水路だったようで、細長く続く公園です。歩いた時刻は、公園では日差しが強かったので、自動車道を1つ隔てた西側の歩道を行きました。 この歩道の地面には、この地区にちなんだ(… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月25日 続きを読むread more
街のサイン 「店頭ツイッター?」銀座2011-01-25(MILANO shoes) 去る2011年1月25日(火)、銀座れんが通りで「店頭つぶやき」に遭遇しました。 前にこの通りを通った時(多分、三ヶ月くいらい前)には、気付きませんでした。この「つぶやき」は結構有名なんでしょうか? この裏面にも、違う「つぶやき」がありました。 … トラックバック:0 コメント:4 2011年01月27日 続きを読むread more
街のサイン 銀座2010-11-16(ALFRED DUNHILL) 去る2010年11月16日(火)に銀座中央通りを歩いてたら、きれいな鳥の画像が貼ってあったので、携帯電話で撮りました。 この店舗は「アルフレッド ダンヒル銀座本店」です(昔、明治屋銀座店のあったビルです)。この鳥は、今シーズンのメインヴィジュアルなんでしょうか? ブランドに疎い私にはわかりません… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月24日 続きを読むread more
昨日(2010年10月2日(土))、大塚家具 銀座ショールームのオープンだったそうですね。 去る9月30日(木)、大塚家具 銀座ショールームが出来上がってるのを見ました。この日は、「招待会」が開かれていたようです。場所は、銀座1丁目です。中央通りに面している「メルサ」の角を入って(東銀座方向)、一つめの角にあります。アンリ・シャルパンティエの向いになります。いや~、白くてピカピカですね~。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月03日 続きを読むread more
街のサイン 銀座/開店宣伝2010-4-15 最近は、店舗の開店前に、工事用目隠しの外壁に大きく宣伝写真を貼るんですね~。 まず、これは内装中のバーバリーの新店舗の外壁(2枚とも4月20日撮影)です。モデルさんは、ハリー・ポッターシリーズの映画に出てる女優さんですか? ここは、もしかしたら、クリスチャン・ラクロワの店舗があったとこかな?(クリス… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月17日 続きを読むread more
メリー・クリスマス!!! 銀座2009-12-10(クリスマスツリー) その2 こんばんは。いや~、クリスマス・イブですね。 皆様は、どんなクリスマスをお過ごしですか? 今まさに、ディナーの用意の真っ最中でしょうか? ちなみに、うちのディナーはアジの干物です。ははは。いやいや、ちょうど湯浅四郎樹商店で買ったのが、今日食べないといけないので、という理由です。明日は、チキンのおかずを作る予定です。ケーキは、… トラックバック:0 コメント:1 2009年12月24日 続きを読むread more
街のサインー銀座2009-12-03(クリスマスツリー) 去る12月3日(木)に、銀座に行ってきました。クリスマスツリーが飾ってあったので、今年も写真を撮ってきました(あいにくの雨模様だったので、暗い写真が多いくてごめんなさい)。 まずは、有楽町にある交通会館のクリスマスツリーです。3階・木のテラスにあるツリーで、山手線のホームからもよく見えました。夜になると、ライトアップされるので… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月08日 続きを読むread more
街のサインーMIKIMOTO本店2009-07-02(風鈴の飾り) 「ハービー・山口展」に向かう途中で見つけました。銀座 MIKIMOTO本店前の風鈴の飾りです。いや~、夏が来たな~、って感じですよね~。 ここの飾り付けは、生木を使ったクリスマスツリーでも有名ですが、その他の季節の飾り付けも、きれいなので、よく見に行きます。お近くにお寄りの際は、ご覧になってくださいね(人通りが… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月08日 続きを読むread more
街のサインー足下にもサクラが、、、JR有楽町駅前2009-4-2 サクラの季節となりましたね~。東京ではビュービュー強風が吹いてますが、結構サクラの花は残ってます。強風慣れしてるんでしょうか? 今日、JR有楽町駅の京橋口を出て、ふと足下のタイル(敷石?)を見ると、サクラの花が、、、。 ほぼ毎週ここを歩いて1年くらい経ちますが、初めて気付きました。イトシアや交通… トラックバック:0 コメント:2 2009年04月02日 続きを読むread more
街のサインー六本木2008-10-31(謎顔ステッカー=その4) ほぼ1ヶ月前のことになりますが、10月31日(金)に六本木でまた「謎顔ステッカー」に遭遇しました。場所は、国立新美術館から東京ミッドタウンに行くまでの道(星条旗通りかな?)にありました。街灯か何かの制御板箱のようなものに、貼ってありました。 デザインは、両国や有楽町のものと似てますが、屋根が一つで、左上の丸… トラックバック:0 コメント:3 2008年12月01日 続きを読むread more
街のサインー銀座2008-11-27(クリスマスの飾り付け) もうすぐ12月ですね~。いや~、あっという間にクリスマス、師走、お正月ですね~。 先日言った銀座では、クリスマスの飾り付けが終わってました。 まずはミキモトの本店前のクリスマスツリーです。 そして、Mac Storeにもサンタさんがいました。 その右にはこどもが(誰… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月28日 続きを読むread more