映画『マーニー』を見ました。
【問題解決は、シンプルに】
本日(2020年7月13日)、アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『マーニー』を見ました。
主演女優のティッピ・ヘドレンさんを、私は初めて拝見しました。アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『鳥』の主演で有名な方だそうです(ついでに、女優メラリー・グリフィスさんのお母さんでもあります)。
とってもおでこが広いのに、さらに前髪をアップにされているので、ついついおでこに目がいってしまいました。1960年代の女優さんらしい、上品なお顔立ちの方です。
今まで『マーニー』という女性名のタイトルから、「おどろおどろしい映画なのかも」と思い込んでいたので、二の足を踏んでいました。以前見た『キャリー』とか、『ミザリー』という女性名タイトルの映画は、かなり恐ろしかったからです。
ですが、この『マーニー』はそこまでおどろおどろしくはなかったので、助かりました。ジャンル的には、テレビドラマの『クリミナル・マインド』風でしょうか(あ、『クリミナル・マインド』も結構おどろおどろしいかなあ?えへへ)。犯罪者の心理に迫った内容でした。
犯罪者心理が話題になったのは、2000年のロバート・K.レスラーさんとトム・シャットマンさんの著作『FBI心理分析官』からかな、と私は思っていましたが、1960年代でも話題になってたんだな〜、と初めて知りました。
1960年代の、ゆったりした時間の流れる雰囲気を楽しみつつ、ハラハラも楽しめる映画となっておりました。終わり方も、う〜ん、ゆったりしてました。
ヒッチコック監督の、スパイスの効いた演出も楽しいですよ。
怖すぎるサイコスリラーが苦手な方にも、多分大丈夫ではないでしょうか。
それからショーン・コネリーさんは、髪の毛がふさふさだと、クラーク・ゲーブルさんい似てらっしゃるな、と思いました。
●映画『マーニー』
監督:アルフレッド・ヒッチコック
原作:ウィンストン・グレアム
出演:ティッピ・ヘドレン、ショーン・コネリー
1964年 アメリカ

マーニー/赤い恐怖 (字幕版) - ティッピー・ヘドレン, ショーン・コネリー, ブルース・ダーン, ダイアン・ベイカー, マーティン・ガベル, アルフレッド・ヒッチコック, ウィンストン・グレアム, アルフレッド・ヒッチコック
本日(2020年7月13日)、アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『マーニー』を見ました。
主演女優のティッピ・ヘドレンさんを、私は初めて拝見しました。アルフレッド・ヒッチコック監督の映画『鳥』の主演で有名な方だそうです(ついでに、女優メラリー・グリフィスさんのお母さんでもあります)。
とってもおでこが広いのに、さらに前髪をアップにされているので、ついついおでこに目がいってしまいました。1960年代の女優さんらしい、上品なお顔立ちの方です。
今まで『マーニー』という女性名のタイトルから、「おどろおどろしい映画なのかも」と思い込んでいたので、二の足を踏んでいました。以前見た『キャリー』とか、『ミザリー』という女性名タイトルの映画は、かなり恐ろしかったからです。
ですが、この『マーニー』はそこまでおどろおどろしくはなかったので、助かりました。ジャンル的には、テレビドラマの『クリミナル・マインド』風でしょうか(あ、『クリミナル・マインド』も結構おどろおどろしいかなあ?えへへ)。犯罪者の心理に迫った内容でした。
犯罪者心理が話題になったのは、2000年のロバート・K.レスラーさんとトム・シャットマンさんの著作『FBI心理分析官』からかな、と私は思っていましたが、1960年代でも話題になってたんだな〜、と初めて知りました。
1960年代の、ゆったりした時間の流れる雰囲気を楽しみつつ、ハラハラも楽しめる映画となっておりました。終わり方も、う〜ん、ゆったりしてました。
ヒッチコック監督の、スパイスの効いた演出も楽しいですよ。
怖すぎるサイコスリラーが苦手な方にも、多分大丈夫ではないでしょうか。
それからショーン・コネリーさんは、髪の毛がふさふさだと、クラーク・ゲーブルさんい似てらっしゃるな、と思いました。
●映画『マーニー』
監督:アルフレッド・ヒッチコック
原作:ウィンストン・グレアム
出演:ティッピ・ヘドレン、ショーン・コネリー
1964年 アメリカ

マーニー/赤い恐怖 (字幕版) - ティッピー・ヘドレン, ショーン・コネリー, ブルース・ダーン, ダイアン・ベイカー, マーティン・ガベル, アルフレッド・ヒッチコック, ウィンストン・グレアム, アルフレッド・ヒッチコック
この記事へのコメント